こんにちは(^^♪
今日の天気は今のところ晴れ。
次第に曇り、雨が降るそうです。
そして明日からは寒波が(;O;)
だんだん寒くなるんですね。
今日のうちに暖房の準備とかしとこうかなあ。
この3連休、大掃除をしました。
子供が小さい頃使っていたおもちゃが沢山でてきました。
その中でもあまり遊んでくれなかったもの
沢山遊んでくれたもの
ありました。
そこで、1~2歳のころ沢山遊んだおもちゃを
踏まえながら、
実際に子供が思いっきり遊んでくれたおもちゃを
ランキングで
ご紹介します!
1位 ウィリーバグ
1歳を過ぎると動くものに興味津々
子供が大好きなデザインだし見た感じもとってもかわいくて
おすすめです。
このおもちゃは360度回転できるところが
子どもにとっても乗りやすかったようです。
クッション性があり
乗り心地も良かったみたいで
家の中の移動もこれに乗って移動してました。
まるでマイカー状態でした。
長く使ってくれるおもちゃです。
2位 バンダイ ブロックラボ はじめてのブロックワゴン
大きさも1歳児にちょうどよく
キャラクターのあんぱんまん、犬、猫など自分の知ってるものばかりで
飽きずに何度も何度も遊びました。
簡単に組み立てれるので
達成感も早く得られるようでした。
ブロック遊びは
右脳の開発にピッタリと言われています。
算数で図形の勉強が出てきたときに
ブロックをしていた子供は空間を想像する力がついていると
言われています。
ブロックは是非遊ばせたいおもちゃですね。
3位 おしゃべりするおもちゃ
我が家にはこの人形がありました。
1歳になると言葉を覚えてくるので
自分の言葉をまねするクマに大興奮でした。
今でも
クマに話しかけて楽しんでます。
ぬいぐるみが歌を歌ってくれたりするととっても喜んでました。
家事などで手が離せないときは
おしゃべり系の人形に子守りをしてもらうことが多々ありました(#^^#)
言葉や歌も覚えてくれて買ってよかったと思います。
アナ雪が好きだったお子様にはオラフも
今年っぽくていいかもしれませんね!
終わりに
1歳児は動く、音がする、指先を使う、
おもちゃがいいと思います。
知育につながりますしね!
これらのおもちゃが無駄なくしっかり元取るくらい遊んでくれました。
買い与えた親も大満足です(^^♪