元横綱・千代の富士の九重親方が、
2016年7月31日午後4時ごろ、
すい臓がんのため、東京大学附属病院で亡くなりましたね。
大相撲で31回の優勝を果たし、
相撲界で初めて国民栄誉賞を受賞するなど
素晴らしい功績を残された
大横綱の訃報に日本中が驚きに包まれました。
小柄な体格にも関わらずとにかく強くて、
大好きでした。
あんなに強かった横綱がこんなに早く
病魔に負けてしまってお亡くなりになるなんて
残念で仕方がありません。
残念ながら奥様のエピソードなどがあまり
出てないので、少し調べてみたいと思います。
秋元久美子さんについて
千代の富士の妻、秋元久美子さんの曾祖父は進藤喜平太という方で
明治・大正期の政治家で福岡藩士した。
玄洋社社長として第2代・第5代を務めました。
秋元久美子さんの父は進藤龍生さんで玄洋社記念館館長、玄洋ビル社長を務めました。
また元福岡市長である進藤一馬(第十代玄洋社社長)とは姪孫の関係になります。
つまり、曾祖父、父、叔父さんたちが全員玄洋社、政治に
携わるすごーい方たちばかりなのです。
玄洋社とはいったい何でしょう?
旧福岡藩(黒田藩士)が中心となって、
1881年(明治14年)に結成されたアジア主義を抱く政治団体のこと。欧米の植民地から脱却するために、アジア格国の独立を支援し西洋と
対立する大アジア主義を構想に持つ団体。
戦後はGHQに解散させられました。
新聞「福陵新報」を1887年(明治20年)8月から発行していたが
これは現在の「西日本新聞」となっている。
西日本新聞は今でも福岡ではたくさんの人が購読している新聞です。
福岡藩の藩校である修猷館は福岡の中でも一番の進学校ですが、
こちらの学校から玄洋社の活動家が沢山輩出されてます。
福岡市長を務められた進藤一馬さんは功績をたたえられ
福岡市美術館に銅像が設置されてます。
久美子さんの生家は福岡では由緒ある名家なんですよ。
久美子さんも福岡の名門女子校をご卒業されています。
生粋のお嬢様だと言えます。
千代の富士の子供たち
●長女 秋元優さん
長女の秋元優はファッションモデルとして活躍。
原宿のFalineの店員さんをされているという噂もあり。
commons&senseに在籍しているそうです。
現在は南青山のセレクトショップ、
アデライデ(ADELAIDE)の姉妹店
アディッション アデライデでショップ店員さんもしているようです。
●次女の秋元梢
ファッションモデル。
アジアンビューティなビジュアルで「Numero TOKYO」等のモード誌から
「NYLON japan」「Soup.」等多数出演。
2015年にはパリコレデビューを果たしています。
ご夫妻の間には、もう一人お子さんがいらしたそうですが、
SIDSで生後4か月でお亡くなりになったそうです。
SIDS(乳幼児突然死症候群)とはさっきまで元気だった
赤ちゃんが突然なんの予兆もなく亡くなってしまうという悲しい死です。
千代の富士も赤ちゃんがお亡くなりにあったときは
相当落ち込んで立ち直れない様子だったそうですが、
そんな千代の富士を支えて次の場所で優勝させたのも
奥さんである秋元久美子さんだと言われています。
奥さんに支えられたからこそ、横綱として長い間活躍されて
他のかもしれませんね。
ご冥福をお祈りいたします。
コメント
お子さんが美男美女!
久美子母ちゃんって一人っ子なの?かつてドラマの千代の富士物語では兄弟姉妹らしき人物は一人も出てこなかったけれど、実際はどうなの?玄洋社は梢の叔父ちゃんに当たる人が継いでるの?