こんにちは(^^)
今週の徹子の部屋はイケメンでインテリムード満載の石丸幹二さんが登場です。
個人的にとても楽しみにしてるのです!
お茶の間で御なじみになったのはドラマ「半沢直樹」からだと思いますが、実は劇団四季の看板俳優さんだったそうですね。
知りませんでした。
また、今年の4月から「題名のない音楽会」の司会をされてますが、石丸さん自身も声楽、サックス、チェロなどいろんな楽器が弾けるそうです。
演技もでき、歌もできて、楽器もできて、イケメンでってすごくないですか?
約17年間所属していた劇団四季ではスターだったのに、どうして石丸さんは退団してしまったのか気になりますね~。
そして彼女や結婚の噂の真相も調査してみたいと思います!
石丸幹二の経歴
名前 : 石丸幹二
生年月日:1965年8月15日(51歳) 出生地 : 愛媛県新居浜市 身長 : 174cm 血液型 : A型 職業 :俳優・歌手 事務所 : ザ・ライブラリー |
小さい頃からピアノやチェロ、トロンボーンやスネアドラムなど様々な楽器を演奏していた
そうですが、すごくないですか!
普通じゃないです。
庶民の家はピアノがあれば御の字といったところでしょうが、
小さい頃からチェロやトロンボーンやドラムと演奏していたということは、
大きなお屋敷に住んでた、おぼちゃまだったのかもしれませんね(^^)
学歴がすごい!
石丸さんは高校から音楽を専攻してるんです。
高校は千葉県立幕張総合高等学校の普通科音楽コースでチェロを学びます。
大学は東京音楽大学音楽学部器楽科サックス専攻に入学しますが、
三年次にアメリカのアメリカのクラシック歌手であるジェシー・ノーマンの歌声を
聞いたことで運命が変わります。
歌を学びたいと考えた石丸さんは、東京藝術大学音楽学部声楽科を受験し、みごと合格。
東京藝術大学では歌を学び、無事に卒業しました。
こうやってみると、チェロ、サックス、声楽と学生時代から色々な音楽を勉強していたんですね~。
楽器は幼いころからずっとやり続けなければなかなか身につかないと思いますが、
それをなんでも身に着けることができる石丸さんってすごいです。
劇団四季時代
1990年、劇団四季『オペラ座の怪人』のラウル役で舞台デビューします。
それから退団する2007年までずっと看板俳優として活躍します。
劇団四季で活躍する傍らで、SMAPの木村拓哉と共演したオロナミンCや
ネスカフェ・ゴールドブレンドのCMに出演しています。
当たり前ですが若いですね。
今でもイケメンですがこの頃からアイドルになれそうなくらいイケメンです。
これらの経歴を見る限り順風満帆に進んで来ているように感じますが、
なぜ劇団四季を退団してしまったのでしょうか
劇団四季を退団した理由
主演したミュージカル「壁抜け男」を最後に、退団した石丸さん。
ご自身で退団理由をこのように語っています。
「若いつもりで過信していたが、肉体的に疲れがたまっていた。劇団にいて仲間に迷惑をかけるより、一人で考え直したかった。四季で学んだことが自分のベースになっている。そのことはこれからも見失いたくない」
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200811260243.html(朝日新聞社より抜粋)
実は、退団を決意する数年前に名古屋公演の会場に自分の運転する車で向かう際、
交通事故を起こし後遺症が悪化したことが体調不良の原因だと言われてます。
石丸さんの体調不良で退団したいという意向を聞いて代表の浅利慶太氏は
すっごく冷たい態度をとったことで当時は話題になってたようです。
「劇団の中でひとつの役割を担ってくれるとは思います。
しかし若手の台頭も著しい。だからいなくて困るということはありません」
「退団したいなら、引き止めるつもりはありません」
「彼はもう燃え尽きてしまったのかもしれませんね」と言ったそうです。
ちょっと冷たすぎませんか?
去る者は追わず来る者は拒まずの精神なのか…
それだけ、芝居に真剣だということかもしれませんが。
意志が弱い人だったらこのまま立ち直れなかったかもしれませんが、
石丸さんはその1年後みごと復活!
ソロで役者や音楽活動を始めます。
2013年にはTBSテレビのテレビドラマ『半沢直樹』でブレイク!
2017年の春からは『題名のない音楽会』の6代目司会者に就任!
なんといってもテレビ朝日の長寿音楽番組です。
音楽の才能をお持ちの石丸さんにぴったりですね。
結婚の噂と彼女について
こんなにイケメンで紳士的で才能あふれる石丸さんなら
モテモテだと思いますが、今だ女性とのうわさを聞いたことがないですね。
数日前に 元宝塚のスターで現在は女優として活躍する 花總(はなぶさ)まり
さんの結婚相手なのか?という噂が流れましたが、真実は違うようです。
結婚に関して語っている記事がありました。
石丸の“結婚観”とは?
「僕らが20代のときって、同世代の歌手や俳優がどんどん結婚しました、この年になってくると、結婚という形をとらなくても人生が楽しいんです。
世の中的には無責任なのかもしれませんが、その無責任を貫く自由があってもいいかなと(笑い)。自分が楽しく、相手も楽しければいいのかなって、そんな考え方に変わってきましたね」
なるほど。
今のところ結婚には全く興味がなさそうですね。
一人でいるのが一番好きだという石丸さん。
ちょっと結婚や恋愛には向いてないかもしれません。
いい役者さんで頑張ってほしいです。