こんにちは~(^^)
4月15日から放送される日本テレビのドラマ「ボク、運命の人です。」が、
今日からいよいよ始まりますね!
エンディングで、このドラマに出演する亀梨和也さん、山下智久さん、木村文乃さんが
ボク運ダンスをすることが判明し、「逃げ恥」の恋ダンスのように流行しそうですよね~!
今回野ブタをプロデュース以来久しぶりに山Pと亀梨が組むということですでに話題になってるので、もしかしたら「逃げ恥じ」を越える人気ダンスになる可能性がありますね。
多くの注目を浴びる「ボク、運命の人です。」ですが、登場人物の中にオテンキのりさんを
発見!!!!
来ている衣装を見ると、亀梨君と同じ会社の制服を着てるので同僚役か何かもしれませんね。
オテンキのり
『ボク、運命の人です。』
(日本テレビ)
4月15日スタート
に出演させて頂きます♡
ドキドキです♡
収録初日の自撮り&ウェルカムボーイズ(勝手に命名)の3人で(⌒▽⌒)
是非毎週見て下さい♡#ボク運 #ボク運命の人です#土10 pic.twitter.com/U85ReRI7Fi— オテンキのり (@otenkinori) 2017年4月1日
何の役かは観てからのお楽しみ~!
お笑い芸人のおてんきのりさんですが、経歴や本名など、謎の部分が多いので
調査してました。
オテンキのり本名
オテンキのりさんの本名は 斉藤 良徳〈さいとう よしのり〉だそうです。
オテンキというトリオの「のり」で活躍してます。
てっきりオテンキが名字でのりが名前だとばっかり思ってましたが、
違ったんですね(^^;
のりさんの存在が大きいので他のメンバーの顔が思い浮かびませんが…。
オテンキのメンバー紹介
●のり 本名 : 斉藤 良徳〈さいとう よしのり〉 生まれ:1979年2月27日 年歴 :38歳 担当 :小ボケ 出身 :千葉県鴨川市 血液型:O型 ●江波戸 邦昌(えばと くにまさ) ●GO(ゴー) |
始めはGOとジロが大学時代、柔道の大会に優勝したときに先輩を通じて
知り合ったのが始まりだそうです。
ジロというのは、元メンバーだった人。
ジロという人とのりとは幼馴染でした。
そしてのりとGOは同じ大学の柔道部だったようです。
3人の出会いはそのような繋がりがあったそうです。
そして初めのメンバーは結成されたそうです。
しかし、2001年の結成から5年後にジロが脱退してしましました。
その後、現在ツッコミを担当している江波戸 邦昌が加入して
今のメンバーとなりました。
なんと江波戸さんはGOとのりと全く面識がなかったにも関わらず、
結成して2日後には初舞台に出演したんだとか!
びっくりですね。
出身の高校や大学は?
高校は中学校からやっていた柔道の特待生で木更津総合高等学校に進学します。
そして大学はスポーツ推薦で東洋大学に進学。
柔道部の先輩から簡単に単位が取れる講義を教えてもらい
何とか4年で卒業したそうです。
東洋大学ではメンバーのGOさんと一緒でした。
ちなみにGOさんも柔道が強く、高校一年生から都大会に出場。
しかし同学年にオリンピック選手にもなった内柴正人がいた為、
上手さが目立たなかったそうです。
柔道と空手の腕前がすごい!
中学から高校、大学と柔道をやってきたのりさん。
2014年にみごと柔道4段を取得してます。
その昇段規定は各都道府県柔道連盟で違うそうですが、
のりさんは色々な大会で優勝した経歴もあるのです。
まず中学時代
千葉県個人−78キロ級準優勝
関東大会出場
高校時代
千葉県総合体大会団体戦 優勝
インターハイ出場
関東大会出場
千葉県新人戦個人戦−95級 優勝
大学時代
参段取得
二部全国柔道大会
団体四連覇
のりさんは高校時代に個人で柔道千葉県チャンピオンに選ばれたんですね~。
すごいですね。
大学時代は同じ柔道部だったGOさんと一緒に柔道団体で4連覇を達成した
ことになります。
「いろんな技を50%で覚えるよりも1個の技を極めて
幹をしっかりしないと柔道はだめな気がする」
と以前ラジオで語っていたのりさんは、一本背負投を覚えてからというものの、
一本背負投しか練習してこなかったそうです。
一途にやり遂げるなんて、のりさん柔道に関してはなかななカッコイイですね(^^)
空手も特技だそうです。
空手は小学校1年生から始め、こちらもなんと 千葉県で優勝しました!
のりさんは優しくてふわっとした雰囲気ですが、実はめちゃめちゃ強いことが判明しました。
喧嘩したらボコボコにされそうですね。
コメント
久しぶりって覚えてるかな?周りから芸人なったって聞いてビックリしたよ。頑張ってくれ。これから応援してるよ。あっ!ワッキーって懐かしいな。