将棋の盛り上がりも歴史上最高じゃない?
弱冠14歳の将棋の最年少プロ棋士、
藤井聡太四段がまたまた快挙です。
6月17日に開催された朝日杯オープン戦1次予選で、
学生名人の東京大1年藤岡隼太さんを破りました~!!
ただ今27連勝中です。
次回の決戦で打ち勝てば歴代最多の28連勝に到達ですね~。
28連勝なるか?藤井聡太四段VS澤田真吾六段の勝敗予想!過去の対戦内容やコンディションから考えると… https://t.co/lPORq7Y9qU #将棋 #shogi #藤井聡太
澤田六段は簡単に藤井四段戦の初の連敗棋士になるような棋士じゃないよ。タイ記録戦の相手としては不運— Harry (@Harry97200880) 2017年6月18日
次の対局相手は、6月2日に対戦した澤田真吾六段です。
前回は澤田六段が負けました。
インタビューで「同じ相手に2回負けるのは辛い」とコメントしていた
澤田六段ですが、今回はリベンジできるのか注目ですね。
巷のうわさでは、将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段を止められるのは
澤田六段しかいないとも言われています。
しかも連日の対局に加え、マスコミの対応や学校への登校、
まだまだ14歳だというのに背負っているものが大きすぎますね(+_+)
疲れがたまってそう…少し休まないと28連勝は大変そうですね。
そんな日本中が注目する対局に挑む澤田真吾六段。
出身高校や中学は?結婚の真相など気になりますね!
詳しく解説していきたいと思います。
出身中学・高校は?
澤田真吾六段の出身中学と高校は、三重県四日市市にある
私立高校「暁中学・暁高校」という中高一貫の学校です。
共学で、三重県の私立で2番目に頭がいい学校のようです(高校が)。
大学は、京都大学では?という噂があります。
経歴は?
名前 澤田真吾 生年月日 1991年11月21日 年齢 25歳 出身地 三重県鈴鹿市 段位 六段 |
小学生将棋名人戦で、小学校4年生・5年生として出場し、
2年連続3位だったそうです。
小学校の頃から頭角を現してますね、さすがです。
プロ入りは 2009年4月1日で17歳のでした。
6段に登りつめたのは2014年のことでした。
2016年には王位戦挑戦者決定リーグで紅組優勝。
2017年6月9日、白組優勝の菅井竜也との挑戦者決定戦で敗退し
王位挑戦権は得られませんでした。
将棋を始めた理由はNHK連続テレビ小説「ふたりっ子」をみてから
とのことです。
結婚や子供について
澤田6段の結婚について調べてみましたが、
今のところ独身の可能性が高いです。
ですので、お子さんもいらっしゃらないと
思われます。
まだ25歳ですしね、巷では20代の結婚は早い風潮になってます
もんね。
将棋が落ち着いたころ、結婚を意識するかもしれません。
彼女の情報も出てきません。
分かり次第追記します~(#^^#)