こんにちは(^^)/
TBS 女性限定SASUKEが放送されますね!
KUNOICHI 2017夏」は7月2日(日)
19:00から3時間放送です!
強くてカッコイイ女性が50人集結します。
もう皆さん、筋肉が美しいんです。
しかし都議選と「KUNOICHI 2017夏」の
放送時間が被るんですよね…。
あと、友寄さんことナスd出演の
「陸海空こんな時間に世界征服するなんて」
の大アマゾンスペシャルとも被るんですよね…。
どれをリアルタイムで観るか迷いますね。
今回の「KUNOICHI 2017夏」のひとつ、
大好きなトレーナーのAYAさんが
初出演します!!
スタイル抜群で、意志が強く美しい
イメージのAYAさん。
最近、テレビの出演も増えて
ご活躍のAYAさんですが、
結婚や彼氏のうわさって
あるんでしょうか?
またまた、あの美しい腹筋って
どうやって作られてるのか
気になりますね!
早速調べてみたいと思います!
AYAさんの経歴
NHKの趣味どき筋トレシリーズ、
筋トレ初心者のための分かりやすいトレーニングだし、
50代の久本さんや30代のバービーちゃんが一緒に運動するので安心できるし、
何より講師のAYAさんがものすごい美人だからオススメ。 pic.twitter.com/AKCemSB8Ja— リンタロー (@Lintallow) 2017年6月27日
本名 :小山内あや(おさないあや)
職業 : Reebok ONEアンバサダー 年齢 : 32 サイズ : T175 B84 W60 H88 体重 :53kg 体脂肪率:13% 血液型 : O型 生まれ :1985年生まれ。 |
身長が175㎝に対して体重が53キロってスタイル良すぎます!
お父様が運動が好きでその影響で学生時代から
陸上、水泳、バレーボールに取り組みました。
体育大学に在学中、乗馬のインストラクターを経験
し、卒業後してジムトレーナーとなります。
モデルになったとき事務所から筋肉NGがでたそうです。
自らの筋肉質体質にコンプレックスを感じたAYAさんは、
一時期スポーツを完全にやめてしまいました。
しかし、引き締まった体で世界で活躍する
ヴィクトリアズ・シークレットのモデル
の影響を受けて再びスポーツの世界へ飛び込みます。
その後アメリカ発祥の「クロスフィット」に出会い、
独自の「AYA’s Boot Camp」を考案。
「クロスフィット」とは?
は日常的に使う筋肉が鍛えられ、
日替わりであらゆる組み合わせでエクササイズを
取り入れられるとあって、飽きずに理想の肉体美を
目指せることで今、世界中で注目を集めています。
現在は体づくりへの意識の高い女優さんやモデルさんの
トレーナーとして活躍しています。
空前の筋肉ブームで筋肉女子が急増してる中、
女性用のHMBやプロテインなどはほとんど
販売されておらず男性用を使うのが現状。
結婚や彼氏の噂
AYAさんは32歳ということで、
結婚の情報があるか調べてみましたが、
今のところありませんでした。
彼氏の情報なども調べましたが
残念ながらありませんでした。
アスリートの方など、出会いは
たくさんありそうですけどね。
美人でスタイル抜群のAYAさんですので
彼氏や結婚を考えている人がいても
おかしくないですね。
詳細が分かり次第お知らせします。
腹筋のトレーニング方法
トレーニングも終盤に差し掛かって「疲れたしもう帰ろう…」と思ったらいきなりクロスフィットトレーナーのAYAみたいなイケイケでかわいいガチのトレーニーが来てバーベルスクワットやり始めたから自分も30分トレーニング延長した。 https://t.co/U2vcA8aiiY
— ebine (@kutsuhimonmon) 2017年6月25日
初めての人は、各エクササイズをまずは15〜20回ずつ試してみましょう。
1. 脚を開いて行う腹筋運動「バタフライシットアップ」
仰向けになり、両手を上に伸ばします。両足は曲げて足の裏同士をつけて、左右に広げます。このとき、腰の曲線に合わせてタオルをあてることで、腰にかかる負担を軽減させましょう。手の反動を使いながら、上体を起こします。起き上がるときにお腹を意識します。これを1セットとして繰り返します。
2. お腹・背中・腕を同時に鍛える「プランク」
肩の真下に肘を置き、両手で歩くように前方に進みます。足はつま先立ちで固定します。最終的に腕立て伏せのような体制で、20秒間キープ。腹筋だけでなく、背筋や腕の筋肉にも効きます
3. 脚の上下運動がお腹に効く「レッグ・レイズ」
仰向けになり、両脚をまっすぐ下に伸ばします。このとき、尾てい骨が床にあたらないように手をあてて調整します。両脚をそろえながら90度になるように上げて、ゆっくり下ろします。足はギリギリ床につかないところまで下げるのがポイント。これを1セットとして繰り返します。
AYAさんの食事は?
美しい体を維持するために、食べ物にも
とても気を遣っているようです。
深イイに出てたAYAさんというトレーナーさん凄い。
5:30起床。朝食…玄米のおにぎり・サラダ。ジムへ。レッスン。昼食…サラダ。レッスンやトレーニング。夕食…サラダ。就寝。https://t.co/Q3mBsNrbmJ pic.twitter.com/DdkBQ4z7ci— C*·♚॰.美 (@SeireikaHapipi) 2017年6月13日
特に糖質オフと気掛けています。
おかずの下にはご飯ではなく、
ほうれん草を敷き詰めたり
サラダにしたりして野菜を
沢山摂取しています。
ご飯類は玄米を使ったり、
麺類を食べたいときは糖質オフの
ものを使ってるそうです。
夜は特に体に良いものをたくさん食べる
ようにしているそうです。
美しさは一日にしてならずですね。