こんにちは(^^)
女子マラソンの松田瑞生(みずき)さんが
2021年3月14日に名古屋市で行われた
名古屋ウィメンズマラソンで優勝しましたね!!
松田瑞生さんは東京五輪代表補欠選手だったので
注目してましたが後半22キロ過ぎから
ぶっちぎりの独走状態でした。
自己記録に4秒届かず自分を超えられなかった
悔しさで涙を流している姿を見て
思わずもらい泣き( ;∀;)
そんな松田選手の腹筋のスゴさがネット上で
話題となってます。
今日のマラソンはかなりの強風だったようですが
松田選手はこの筋肉のおかげで
強風の中スピードを維持したまま快走できた
といっても過言ではありません。
一体どれくらいの腹筋をすれば
松田選手のように
ムキムキになれるのでしょうか?
マラソン選手の成績に大きく影響を与えると
されているシューズ選びですが
松田選手がこの大会で何のシューズを履いて
走っていたのか気になるところです。
今日は松田瑞生さんの筋肉とシューズに
フォーカスしてみたいと思います(^^♪
腹筋画像とトレーニング方法
腹筋女王から脱腹筋女王へ。
松田選手は以前まで1日1200回の腹筋を
行っていました。
腹筋は半ば趣味のようなものだそうです(笑)
しかし、スランプに陥ったときに腹筋をつけすぎる
のは良くないとアドバイスをもらい
腹筋を1日1000回程度に減らしたそうですよ。
現在は体幹強化を中心にトレーニングを
行ってるそうです。
つまり松田選手のトレーニングは
①1000回程度の腹筋
②体幹強化
ということです。
日々の努力を怠らない姿勢が素晴らしいですね!
松田瑞生さんの記事、写真が酷いってのを見てちゃんとした写真はどんな方なのかな?と画像検索したら腹筋凄すぎて顔とかどうでも良くなった。 pic.twitter.com/rTQooLxqnt
— みーほ◎2y♂+ 5m♂ (@hnm_1545) March 14, 2021
;
松田瑞生😝
腹筋だけちごて、身体中ムッキムキ💯— 忍冬@虎ちゃん🗣️🗣️ (@abelia3369) March 14, 2021
シューズはどこのメーカー?
松田選手は外反母趾を抱えており
これまでは特注品のシューズを
自分の足に合わせて作ってもらっていた
そうです。
しかし今回は
ナイキの厚底シューズを履いていた
そうですよ~。
ナイキの厚底シューズは
多くのトップ選手も使用している
既製品の物だったそうです。
いつも自分の足に合わせた特注品を
履いていたのに、既製品の足型で
大丈夫だったんですね。
ナイキの厚底シューズって
最強なんですね。
【#名古屋ウィメンズ マラソン】
優勝 #松田瑞生 選手(ダイハツ)👑
🌸2時間21分51秒🌸『沢山の方々の応援や励ましのおかげで今の自分があると思っています。
また最高の笑顔をお届けできるよう頑張りますので引き続き応援をよろしくお願いいたします。』#名古屋ウィメンズマラソン#マラソン pic.twitter.com/RedUlTzy8T— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) March 14, 2021
ケニア人のエリウド・キプチョゲ選手や箱根駅伝の選手もはいている
ナイキのシリーズと言えば
「ナイキ(NIKE)」のランニングシューズ“ズームXヴェイパーフライ ネクスト%
(ZOOMX VAPORFLY NEXT%)だと思われます!
今日のニューイヤー駅伝で多くの選手が履いてるピンクシューズが気になってしょうがないので調べたら、驚異的な世界新記録を打ち立てたケニア人のエリウド・キプチョゲ選手が愛用する厚底シューズなんですね。『ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%』、覚えておこう。https://t.co/8jQfVAPEkJ
— 小川公代 (@ogawa_kimiyo) January 1, 2020